真宗大谷派岡崎教区 > 寺院 > 第15組 > 本龍寺

寺院検索

本龍寺

ほんりゅうじ
承安4(1174)年、近江国の樋口左衛門正則が、源空上人の従者として遠江国へ下る途次に和泉村集落に念仏道場を開く。その九代孫の樋口正広は、応仁2(1468)年本願寺8世蓮如上人が、弟子如光の懇請により三河国西端村に来錫した折、上人の教化をうけて浄土真宗に帰依し、西蔵坊慶聞の法名を賜って浄土真宗の念仏道場が誕生。
名称 本龍寺
所在地 444-1221
愛知県安城市和泉町中本郷41番地
電話番号 0566-92-0505
FAX番号 0566-92-5212
E-mail honryuji@poplar.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.honryuji.net/
交通 ◆電車◆◎東海道新幹線「三河安城駅」→タクシー(約6.5㎞)◎JR東海道本線「安城駅」→タクシー(約6.0㎞)◆自動車◆◎名古屋方面から…名古屋高速3号大高線→伊勢湾岸自動車道→国道23号知立バイパス「和泉IC」 ◎東名高速道・東海環状自動車道から…伊勢湾岸自動車道→衣浦豊田道路→国道23号知立バイパス「和泉 IC」 ◎東名阪自動車道から…伊勢湾岸自動車道→国道23号知立バイパス「和泉IC」
第15組
地図が表示されない場合はこちら
真宗大谷派岡崎教区
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
© Shinshu Ootaniha Okazaki Kyoku All rights reserved.